スペインのLCC
Spanair。
昨年の事故がまだ記憶に新しいが、この写真はその2年前。
LCCゆえに当然食事、飲み物ともに有料。
たしかヨーロッパ線とスペイン国内線で料金が違い、写真の
サンドイッチは国内線だったのでヨーロッパ線より1Euro安かった
ような記憶が。2枚目はヨーロッパ線のメニュー。
飴はさすがに無料でくれた。
機内食を淡々と記録していく Blog
シンガポール航空、成田からシンガポールへのフライト(A380)。
以前の食器類と比べると、皿が四角くトレイが木目のような濃い灰色に。
表面はべとべととしている。食器とトレイの接触面積と摩擦係数を上げて、
揺れたときにすべりにくくしたのかも?
前菜 ホタテとミックスサラダ ドレッシング添え
メインコース チキンピカタ、煮込み野菜、ポテトのロースト
チーズ チーズとクラッカー
デザート アメリカンアップルパイ
パン各種 パン、バター
温かいお飲み物 コーヒー
イギリスのいわゆる Low Cost Carrier (LCC)
Monarch Airlines。
2004当時は2時間強のフライトでもこのような昼食が出ていたが
現在は他のLCC同様、有料になっている。
しかし運賃もやはり LCCらしく、£20をきるような料金が出ている。
ユナイテッド航空が B757-200を改造してニューヨークからサンフランシスコと
ロサンジェルスの間で運行している
United p.s. (premier service)。
エコノミークラスでも全席 EconomyPlusになっている。
AP: Air One
BR: EVA航空
CA: Air China
EI: Aer Lingus
JK: Spanair
LH: Lufthansa
LK: Air Luxor
LX: Swiss International Air Lines
MH: マレーシア航空
MI: シルクエア
NH: 全日空
NI: Portugalia Airlines
OS: オーストリア航空
OZ: アシアナ航空
QF: カンタス航空
SQ: シンガポール航空
TK: トルコ航空
TG: タイ国際航空
TP: TAP Portugal
UA: ユナイテッド航空
VO: Tyrolean Airways
ZB: Monarch Airlines